なんで個々の価値観が野放しなんだろう…
受け手側にしてみると そのあたりがやり難いんだよなと 看護士さんたちについては そう思っていたのですが… 考えてみれば、そういうところを 個々に任せなければならないほどにシフトが薄く カバーしなければならない範囲が 膨大になっちゃってるのかもしれないです。 どれくらいの員数の 患者さんを掌握して 個別的な世話を焼かなきゃならないのか… リハビリの送り迎えと 食堂への誘導と、お風呂の担当の方という 「それぞれの患者担当」でないっていう人がいましたが それでも「憶えることが大変で」って 新人の人がずいぶん窶れてましたからね。
by at-masaqui
| 2010-04-27 16:31
| looking at
|
カテゴリ
ブログジャンル
記事ランキング
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||